-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
美容師さン来て??
-
1:
名無しさん
縮毛して暗めブラウンのカラーしたんですけど、色が気に入らなかったので三日後にダブルカラーで明るめなミルクティーして欲しいんやけどこれって美容師さんからしたらめんどくさいやり方ですか?
2006-12-02 22:01:00 -
31:
名無しさん
違うやろ!ディーラーなんで美容の知識なんてほとんどなくても出来るけど美容師はあかんやろ?プロで免許あるんやし!無知な美容師がディーラーが悪いとかメーカーが悪いと言うんやろ
2006-12-06 19:43:00 -
32:
名無しさん
美容師って性格悪い人多いんですね。気持ちわる
2006-12-06 20:04:00 -
33:
名無しさん
確かに
2006-12-06 22:06:00 -
34:
名無しさん
なんか自分が一番って感じがして醜いですね。
2006-12-07 10:25:00 -
35:
名無しさん
>>32-33-34
自分の知識が無いと、今度は批判ですか?
20が訳の解らない事で一般の人にアドバイスしているので
ここに来た美容師が質問しているだけでしょう。2006-12-07 11:12:00 -
36:
名無しさん
今日、パーマをあてに行ったんですけど、縮毛矯正をあててる髪には普通のパーマは当たらない。と言われてしまいました。。。
なんで当たらないんですか?2006-12-07 22:49:00 -
37:
名無しさん
縮毛ってのはストレートと少しだけ結合の切る量が多くなるんで(パーマ&ストレートは20%縮毛は100%)タンパク質の流失が多くなるに擬似的に結合を作ってるからパーマかけるのは難しいかなぁ!絶対に無理ではないんやけどね?
2006-12-07 23:07:00 -
38:
名無しさん
わかりにくいなぁ?
2006-12-08 11:16:00 -
40:
名無しさん
縮毛矯正の理論はまだ細かいところまでの事は解明されてません。その理論の有力候補として普通のパーマは一剤でシツチン結合を切断、二剤で再結合ですが、矯正もそれは同じです。それプラス熱とアルカリによるタンパク変性(タンパク質は80℃以上でタンパク変性を起こします)と熱による水素結合の組み換えにより半永久的にまっすぐになります。デジタルパーマやコテパーマもそれと同じ原理です。なので矯正あてたあとにパーマあててもタンパク変性はそのままなのでかなりあたりにくいといえます。
2006-12-08 13:43:00