-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
菅田将暉主演「Cloud クラウド」米国アカデミー賞 "日本代表"決定も劇場がパッとしないのは?(日刊ゲンダイDIGITAL)

-
米国で来年3月2日(現地時間)に開催予定の『第97回アカデミー賞』。『国際長編映画賞』候補の選出を依頼されている日本映画製作者連盟は、8月30日に米国の『映画芸術科学アカデミー』から申請があった13作品の中から菅田将暉(31)主演の『Cloud クラウド』(日活/東京テアトル)を日本の代表作品に選出した。つまり、同作品が『国際長編映画賞』の有力候補に躍り出たわけが、『Cloud』は9月27日の公開以降、客足が思うように伸びていない。
【写真】菅田将暉を結婚相手に選んだ小松菜奈 “熱愛報道”G-DRAGONとの埋めがたかった溝
■真田広之の"エミー賞18冠"効果もあったのに採算ギリギリの状況
9月15日(現地時間)に開かれた『第76回エミー賞』では、真田広之(63)がプロデュース・主演を務めたドラマ『SHOGUN 将軍』が作品賞など18冠に輝き、真田も日本人俳優として初めて主演男優賞を受賞する快挙があったが、『Cloud』は公開から3日間の観客動員数が約5万3600人、興行収入は1億円にも届かず約7700万円で終わってしまった。
来年のアカデミー賞で話題になりそうな注目作品であるにもかかわらず、公開週の興行ランキングで辛うじてトップ10入りするのがやっとの状況なのだ。筆者の試算によれば、このペースで推移すると、『Cloud』の最終興収は製作予算を回収できるか否かの境目となる3億円前後になりそうだ。ちなみに、今年の同賞にノミネートされた役所広司(68)主演の『PERFECT DAYS』(ビターズ・エンド)は、商業的な派手さは無い作品ながらも最終興収は約37億円となっている。
『Cloud』は"日本ホラー界の巨匠"とも言われ、カンヌやヴェネツィアといった国際的な映画祭でも高い評価を得て、フランスの"芸術文化勲章"まで授与されている黒沢清監督が、自ら口説いて菅田を主演に抜擢したという。なぜこうも客足が伸びないのか?
「昨年公開された菅田さん主演の『ミステリと言う勿れ』(東宝)は、最終興収48億円を記録しました。それに加えて『Cloud』はホラーではないものの、現代日本の暗部に潜む狂気が描かれた、安定してヒットするサスペンス・スリラーというファクターが詰まった作品です。客足が伸び悩んでいる理由として考えられるのは、テーマが重すぎたのか、身近すぎる狂気に恐れをなして、わざわざお金を払ってまで身につまされる思いをしたくないと、作品を遠ざけてしまった可能性があります」(映画関係者)
日本での客の不入りが、『Cloud』の国際長編映画賞受賞に影響を及ぼす事はないのだろうか。
「本選に進める最終選考はこれからですが、例え国内の興収が低く終わっても、選考基準には何の影響もありません。委ねられているのは投票する会員の感性ですから。それに今のハリウッドは『SHOGUN 将軍』の勢いのまま“日本”がブームです。最終ノミニーの5作品に入れば最優秀作品に選ばれる可能性も十分考えられます」(前出・映画関係者)
最終選考作品に選ばれれば、日本で“NO!”とされた汚名返上にもなる。12月下旬の発表が待たれる。
(芋澤貞雄/芸能ジャーナリスト)
◇ ◇ ◇
エミー賞18冠を獲得した真田広之は、その過去に再び注目が集まった。菅田は真田に比べてまだ若く過去らしい過去もないが、出演作がアカデミー賞を受賞すると【関連記事】のような私生活に関心が集まりそうだ。
提供元:Yahooニュース