-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
フジ「FNS27時間テレビ」大成功に“”2つの理由” 同局の今年度最高視聴率に局内歓喜(日刊ゲンダイDIGITAL)

-
視聴率が判明した瞬間、局内に大歓声が起こったという。今月20日から21日にかけて放送された「FNS27時間テレビ」が今年度同局最高となる視聴率を叩き出した。全時間帯平均視聴率で個人全体4.0%、コアターゲット(男女.13~49歳)4.6%を獲得し、個人・コアともに同時間帯横並びトップを記録した(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
フジ「27時間テレビ」が日テレ「24時間テレビ」より好かれるナゼ…過去には「誰も救わない」の名文句
今回、「FNS27時間テレビ」は霜降り明星、チョコレートプラネット、ハナコの7人が総合司会を務めた。フジ上層部は、この選択が功を奏したと分析している。
「キャスティングから見ても分かる通り『27時間テレビ』を制作し、最後まで引っ張ったのが人気バラエティー番組『新しいカギ』チームだった。MC陣も番組レギュラー陣がそのまま横滑りした。当日は、『新しいカギ』の人気コーナー“超!学校かくれんぼ”から始まり『千鳥の鬼レンチャン』『さんまのお笑い向上委員会』と深夜まで人気番組につないでいった。翌日も既存の情報番組『めざましテレビ×ぽかぽか』『FNS逃走中』『ハモネプ』『ドッキリGP』などバトンをつなぎ、総合力で見せる構成だった」(制作関係者)
また、「27時間テレビ」の通し企画として放送されたのが「100㎞サバイバルマラソン」。当初は熱中症に対する視聴者の不安や心配の声がネット上を飛び交っていた。
「井上咲楽(24)がドクターストップでマラソンを断念させられた時は『かわいそう』や、フジに対する批判的な声がSNS上にアップされ、ざわついた雰囲気になりました」(前出の制作関係者)
しかし、最後は離婚を発表した声優の金田朋子(51)と俳優の森渉(41)が2人そろってゴールにたどり着くなど予期していなかった感動の展開が待っていた。他局の編成幹部が分析する。
■テレビの原点に回帰
「今年の『27時間テレビ』は大成功と言ってもいい。成功した理由は2つある。1つはテレビの原点に返ったことだ。テレビはお茶の間で皆が視聴しながら楽しく、面白いメディアなんです。そんなことを思い出させてくれたと思う。そして、まさにあの姿こそフジテレビの原点なんです。旧ジャニタレがのびのび出演していたのも印象的だった。2つ目は『24時間テレビ』を放送する日テレの自爆に尽きます。『27時間テレビ』とよく比較される日テレの『24時間テレビ』ですが、チャリティー番組という正義を抱え46年間も放送してきた手前、立派な番組になってしまった。結果、テレビらしい遊びや息抜きがなくなってしまった。泣かせてやろう、感動させてやろうというスタッフの魂胆がありありで、視聴者は冷めつつあった。そんなさなかに発覚したのが系列局幹部による募金の横領事件です。まさにチャリティー番組の根幹を揺るがすスキャンダルにもかかわらず、日テレは何の検証も行うことなくシレッと今年の放送を告知した。今年は恐らく史上最低視聴率を記録すると思います」
この他局幹部は皮肉にも「24時間テレビ」こそ今年度の「27時間テレビ」を模倣するべきだと苦言を呈するのだ。フジテレビ局内でも、「今年の27時間テレビは、大成功という判断で早速、来年の放送継続が決まった」(関係者)という。
フジは「27時間テレビ」の成功で、再び民放の視聴率首位奪還を目指せるか──。
◇ ◇ ◇
マラソンをリタイアしてしまった井上咲良が今後、芸能界で生き残るにはどうすれば良いのか?
●関連記事【もっと読む】「27時間テレビ」100kmマラソン棄権…井上咲楽に求められる“器用貧乏”からの脱却で詳しく報じている。
提供元:Yahooニュース